AppleとMicrosoftが上昇しS&P500を過去最高価格へ!

投資まとめ
■□━━ 急げ、ドメインは早い者勝ち! ━━□■
     ■お名前.com
ぽん太
ぽん太

どうもこんにちわ!!ぽん太です。

AppleとMicrosoftが上昇しS&P500を過去最高価格へ!

S&P500は0.8%上昇し、史上最高値の5473.30ポイントを記録した。年初来の上昇率は15%に達している。予想通り、この上昇は、AIの可能性に対する投資家の熱意から恩恵を受け続けているビッグテック銘柄に対する楽観論が主導した。

時価総額で世界最大の2社であるアップル(6月7日の株価は2%上昇)とマイクロソフト(同1.3%上昇)は、それぞれ約3兆3000億ドル(約521兆1000億円)の時価総額となり、史上最高値を更新し、S&P500構成銘柄の上昇率の中央値である0.7%を大きく上回った。

S&P500が史上最高値で引けたのは6月5日以来6度目で、市場を取り巻く強気継続を物語っている

S&P500を取り巻く状況は強気、AIに対する楽観、521兆円もの時価総額はすごいですね。521兆円って・・・。日本のトヨタが48兆円なのでトヨタ10個分でも40兆円くらいお釣りが出ます、額が凄すぎて想像もつかない金額ですね。

 

Appleは次のiPhoneに向けて種まきというかハードウェアのGPUやAIエンジンを強化して今後の新機能に備えて種まきをしている状況ですかね。iPadのM4チップなんてまさにAIをサポートすると言いつつそのAIがまだ無いという感じです。マイクロソフトはビジネスのサポートに徹していてAzureなんかが利益をあげて収穫期となっている感じですかね。

 


(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

 

Appleみたいなコンシューマー向けの企業は消費者に飽きられたら終わりですがなかなか粘り強く戦っていますね、ビジネス自体はマイクロソフトの方が手堅い感じはしますが今の株高をどこまで支えられるかは謎です。S&P500を買うのが良いのか、オルカンを買うのが良いのか、それとも安くなっているバリュー株を買い集めるのが良いのか、この辺の結果は未来にならないとわからないですね。

 

相場はここまで上がるわけないと思っているさらに上まで上昇していると思うので、売買せずにガチホしていれば勝手に利益を産んでくれますし株価を支えられるかどうかは各企業のCEOが考えてくれるので、今日は眠いから早めに寝ようと思います。

 

ぽん太
ぽん太

この2社は相変わらず強いなぁ。

Twitterのフォローもよろしくお願いします。

今日もぽちっと押して応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 株ブログ 米国株へ



<!– a rel="noopener" target="_blank" href="https://bet-mob.com/?ponta-money.work"></a–>

 

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

 

Source: 初心者が始めるアメリカ株式投資
AppleとMicrosoftが上昇しS&P500を過去最高価格へ!

タイトルとURLをコピーしました