【S&P500は5日ぶりに反発】雇用統計を受けて調整が進む市場。S&P500投資家はどうすれば?【中国株や原油が大きく反発!】

投資まとめ
■□━━ 急げ、ドメインは早い者勝ち! ━━□■
     ■お名前.com

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
【11月5日 米国株式市場】

ダウ    32,403 +1.26% 
S&P500     3,770 +1.36%
ナスダック 10,475 +1.28%

米国株式市場は5日ぶりに反発。

ラッセル2000は+1.13%と上昇。

VXUS(全世界株式除く米)は+3.82%と大きく上昇。

中国のコロナ規制緩和への期待から、アリババ+7.05 %など中国株が大きく上昇しました。

米10年債利回りは4.163%。+0.039と上昇。

VIX指数は24.55。‐0.75と低下しました。

【為替・コモディティー】

ドル円  146.59 ₋1.06%
NY原油  92.60 +5.02%
NY金   1,674 +2.90%

ドル円は146円台中盤。

中国のコロナ規制の緩和への期待と需要増加を見込んで、原油価格は大きく上昇。

金やビットコインも大きく反発。金は一カ月ぶりの大幅高となりました。

ビットコインは21,094ドル。+4.38%と上昇しました。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

【S&P500マップ】
00

今週売られてきた、IT・ハイテク株を中心に買い戻しが進みました。

【セクター】

素材    +3.41%
金融    +1.87%
通信    +1.76%   
情報技術  +1.67%
資本財   +1.59%
不動産   +1.30%
生活必需品 +1.14%
エネルギー +1.02%
一般消費財 +0.86%
ヘルスケア +0.57%
公益    +0.57%

全11セクターが上昇。

特にコモディティ価格の上昇を受け、素材が+3.4%と大きく上昇。

金融や今週下げていた情報技術、通信も大きく反発しました。

【スタイルボックス】
00

小型グロース株を除く、全てのサイズとスタイルが上昇しました。

【個別株】

スターバックス(SBUX)+8.48%

決算を受け上昇。売上高、EPSともに予想を上回る良い決算となりました。ラテやフラペチーノの値上げにも関わらず、消費者が離れていないのも好感。

ドラフトキングス(DKNG)‐27.82%

決算を受け下落。ユーザーの伸びの鈍化や23年通期のEBITDAが予想以上に赤字が拡大するだろうとの見通しを受け、大きく下げました。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

【雇用統計】

10月の雇用統計は、非農業部門雇用者数は26.1万増と市場予想を上回り、時間当たり平均賃金も上昇しました。

一方、失業率は3.7%に上昇。労働市場の若干の緩みを示す強弱入り混じる内容となりました。

〇米失業率
結果3.7 % 予想3.6%  前回3.5% 

〇非農業部門雇用者数 
結果+26.1万人 予想+19.3万 前回+26.3万

〇米国 平均時給(前月比)
結果0.4% 予想0.3% 前回0.3%

雇用統計を受けて、12月の利上げ幅について0.75%の利上げの確率が一時上昇したものの、その後は0.50%利上げの確率が約62%と優勢になっています。

また、来年5.1%近辺がターミナルレート(利上げの最終到達点)になると市場では予想されています。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

【まとめ】

シカゴ地区連銀のエバンス総裁が必要以上の金融引き締めを避けるため、FRBはより小幅の利上げにシフトすべきだ」と述べたこと(ロイター)や中国のコロナ規制の緩和の期待。

あるいは、FOMC後のパウエルFRB議長の発言を受けた売りが幾分行き過ぎていたことの反動の可能性などから米国株式市場は5日ぶりに反発しました。

ただ、週間では、ダウが₋1.39%と5週間ぶりに下落。S&P500は‐3.34%。

ナスダックは‐5.65%と週足では1月以来の大幅な下げを記録しました。

一方、香港市場のハンセン指数は週間ベースで8.7%上昇して終えました。

市場の注目は、8日の米中間選挙や来週10日に発表される米消費者物価指数(CPI)にシフトしています。

FRBですら、これまでの引き締めがどの程度聞いているか、今後の経済指標の推移を見つつ、利上げペース等の調整をしようとしています。

アクティブな投資をしている方は、あまり先行きを決めつけすぎず大ざっぱに、点ではなく「幅」で考えることが大切だと思います。

これから毎月の経済指標の発表のたびにFRBの考えを予想して株価が上下したり、あるいはFOMCのたびにFRBの政策と市場予測とのギャップの調整が起きると思われます。

長期インデックス投資など、パッシブ運用をしている方は、これらの株価の動きや市場の雰囲気の変化に惑わされることなく、規律と計画を守り投資を続けていくことが大切だと思います。

「航路を守れ」私の好きな言葉です。

いつもありがとうございます。

もしよかったら、応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

ランキングサイトに参加しているので、

上の応援ボタン2つをクリック頂けると、

ものすごくありがたいです。毎日記事を書く励みになります。

 
Source: S&P500ETF(VOO)に投資するりんりのブログ
【S&P500は5日ぶりに反発】雇用統計を受けて調整が進む市場。S&P500投資家はどうすれば?【中国株や原油が大きく反発!】

タイトルとURLをコピーしました