【米株市場は大反発】FOMCとパウエル議長の発言で市場に安心感が広がる。メタの決算はめためた【S&P500+2.6% Nasdaq+4%】

投資まとめ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
【7月27日 米国株式市場】

ダウ    32,197 +1.37%   
S&P500     4,023 +2.62%  
ナスダック 12,032 +4.06% 

米国株式市場は大きく反発。

FOMCとその後のパウエル議長の発言が投資家に安心感を与えました。

ラッセル2000は+2.39%と米小型株も上昇。

VXUS(全世界株式除く米)も+2.13%と上昇しました。

米10年債利回りは2.779%。-0.008とほぼ横ばい。

よりFRBの政策に反応すると言われる米3カ月債は2.42%。‐0.11と低下しました。

VIX指数は23.24。‐1.45と低下しています。

【為替・コモディティー】

ドル円  136.53 ₋0.28%  
NY原油   98.12 +3.31%  
NY金    1737  +1.3% 

原油も反発。米原油在庫が5月末以来の大幅減となり、米原油輸出は記録的水準に拡大。米国産原油への需要が世界的に増えていることが米エネルギー情報局(EIA)の週間統計で示されました。

ビットコインは22,730。+6.92%

FOMCを受けて多くのリスク資産の価格が上昇しました。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

【S&P500マップ】

00

S&P500構成銘柄の約85%が値上がりしました。

前日引け後に決算を発表していたマイクロソフトやグーグルは大きく上昇。

両社の決算で安心感が広がり、他のグロース株も上昇しました。

米上院が米半導体業界に520億ドルの補助金を支給する法案を可決したため半導体関連も上昇。

【セクター】

通信    +5.11%
情報技術  +4.29%
一般消費財 +3.85%
エネルギー +2.20%
資本財   +1.58%
金融    +1.54%
素材    +1.25%
生活必需品 +0.78%
ヘルスケア +0.65%
不動産   +0.55%
公益    +0.11%

全11セクターが上昇。

ここ数日下げていた、通信、情報技術、一般消費財、エネルギーが大きく上昇。

堅調に推移していたディフェンシブセクターも小幅に上昇しました。

【スタイルボックス】

00

全てのサイズとスタイルが上昇。

特に大、中型グロース株が大きく上昇しました。

【個別株】

〇メタ(旧FB) メタが決算を発表。時間外で下落。

売上高 前年同期0.9%減の288億ドル。予想289億ドルを0.3%下回る。
純利益 前年同期35.7%減の66.9億ドル。予想70.3億ドルを4.9%下回る。
EPS  2.46ドル。前年同期から1.15ドル減少。予想を0.08ドル下回る。

第2Qは売上高が減少。デジタル広告市場の全般的な低迷が響きました。四半期での減収は初めて。

株価は時間外で下落しています。
00

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

【FOMC】

FRBは26~27日に開いたFOMCで、FF金利の誘導目標を0.75%引き上げ2.25~2.50%としました。

米FOMC声明全文はこちら「ロイター

【パウエル議長の発言】

パウエルFRB議長はFOMC後の会見で、「物価は高すぎる」とし、迅速に、断固として、インフレを低下させると発言。

〇米国経済は底堅い。
〇米経済が景気後退に陥ているとは考えず、多くの分野で良好に推移。
〇雇用の伸びは鈍化も労働市場は著しく引き締まっている。

とする一方で、

〇消費者支出は著しく鈍化。
〇企業の設備投資は第2Qに減少。
〇一部の商品価格は下落したものの広範な物価上昇圧力が存在。
〇直近のインフレ統計は予想より悪い内容だった。

としています。

【今後について】

今後については、FF金利を年末までに適度にインフレ抑制的な水準(3~3.5%)にしたい考えですが、「6~12カ月後の経済情勢について断言することは非常に困難で、来年の利上げ幅について予測することはできない」としています。

利上げペースは「データや経済見通し次第」とし、次回会合でも「追加で大幅利上げが適切か?」という問いにも「データ次第」と回答。FRBは可能な限り明確なコミュニケーションを取るとしつつも、信頼できるガイダンスを「会合ごとに」しか提供できないとしました。

■□━━ 急げ、ドメインは早い者勝ち! ━━□■
     ■お名前.com

市場からは、「パウエル議長が今後の指針をデータに委ねようとしたことが市場を安堵させた。議長は自動的に再利上げが必要だとは言わなかった」という声もあり、データに基づいて柔軟に対応していこうという姿勢、市場とのコミュニケーションを計るという姿勢から安心感が広がりました。

【その他 重要な発言】

〇金利がより抑制的な水準となれば、利上げペースを減速させることが適切となる公算

〇経済はしばしば予想外の動きとなり、さらなるサプライズが待ち受けている可能性も

〇不確実性を高めぬよう尽力

ソフトランディングへの道は明らかに狭まり、さらに縮小する可能性がある

〇物価安定の回復に失敗するというオプションはなく、インフレを低下させる以外に選択肢はない

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

【まとめ・感想】

一時は1%の利上げもあるかと囁かれ、波乱の展開も予想されていた7月のFOMCですが、無事通過し、市場では安心感が広がりました。

また、予想よりも悪くない、米国企業の決算も株価を後押ししています。

今後に関してはパウエル議長の言う通り、未だ未知数で不確実性の高い部分も多く、インフレや経済指標次第というところでしょう。

そもそも経済は水物ですからあまり決めつけすぎずに、予想するにしても予想に幅を持たせることが重要だと思います。

今日は米GDP(速報値)の発表があります。第1四半期に続いてマイナス成長であれば、定義上は景気後退入りとなります。
メディア一部は騒ぐと思いますし、予想を乖離すれば、上下する可能性もあるとは思いますが、個人的にはあまり気にする必要はないと考えています。

長期的に資産を形成していこうというのであれば、昨日のFOMCや今日のGDP速報値。第2Qの決算も一通過点に過ぎません。

今日の市場の出来事も、これから何百日、何千日、1万日と投資を続けていくうえでは本当に1/○○○○日に過ぎないわけです。それは明日も同様です。

短期投資の方や、明日や来週、株を売却ようという方、投資をやめる方などは別ですが、長期投資家の方で目先の1/○○○○日ではなく、より長期的な視点で考えることが大切です。

いろいろな考え方があると思いますが、私自身は経済や企業、投資のことを勉強したり、知ったうえで、あえて無視して(笑)

日々のニュースや株価の変動に一喜一憂せず、また明日からもいつもどおり投資を続けていきたいと思います。

いつもありがとうございます。

もしよかったら、応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

ランキングサイトに参加しているので、

上の応援ボタン2つをクリック頂けると、

ものすごくありがたいです。毎日記事を書く励みになります。

お得なキャンペーン情報


マネックス証券

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

Source: S&P500ETF(VOO)に投資するりんりのブログ
【米株市場は大反発】FOMCとパウエル議長の発言で市場に安心感が広がる。メタの決算はめためた【S&P500+2.6% Nasdaq+4%】

タイトルとURLをコピーしました