【なぜ、人は長期投資を続けられないのか?】長期投資を続けるためにどうすればよいかを考えてみた

投資まとめ
■□━━ 急げ、ドメインは早い者勝ち! ━━□■
     ■お名前.com

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});


00
【ダイエット継続中】

先月、水○さんとレ○さんという2人の友人と会話をした際、

私は史上最高値を更新し続ける米国株式市場のように、

自身の体重が人生最高値を更新し続けているが故、

ダイエットを開始した。という話をしました。

その後も、適度な食事管理と適度な運動を続け、

お腹キツキツで(Bank of Americaではない方の)BoAのごとく、

ギリギリねじ込んで吐くような、苦しかったジーンズに、

現在は、握りこぶしが入るくらい隙間ができ、

うっすら腹筋が見えてくるくらいにまでスタイルを戻しました。

禁煙した時もそうでしたが、

自分の意志の力やメンタルでどうこうなる問題や課題に対して、

私は行動したり、継続したりするのが割と得意な方ですが、

逆に、そういったことを苦手とする方も一定数いらっしゃるかと思います。

今回はそういういう方の力になれば良いと思い、

少し雑談記事を書いていきたいと思います。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

【小さいりんりと〇20㎏の母】

小さい頃、私の家には風呂がなく、毎日近所の銭湯に通っていました。

体重計にのったり、コーヒー牛乳をよく飲んでいました。

そんなある日、私が体重を計ると体重計の針は20㎏のところに止まりました。

続いて、母が体重計に乗ると体重計の針は「1回転した後」20㎏のところに止まりました。

小さいりんりは「体重一緒だね」と笑顔で喜びました。

翌日、みんなにそのことを話しました。

微笑ましい思い出ですね。

若い頃の私は今よりもずいぶん視野が狭く、

100㎏を超え母がダイエットをしようし、すぐ挫折するたびに、

私は意思が弱いと思っていました。

確かに、そこは母の弱点かもしれません。

しかし、母にはとても幅広い友人関係や社交性、人を助ける優しさを持っていますし、

60歳を過ぎ定年退職して後、IT系の仕事に再就職し、ほぼ0からExcel等を取得。

今では私より遥かにパソコンを使いこなすようになりました。

私はメンタルや本を読む力には多少自信があるものの、

ITスキルや数学はからっきしで、

はっきり言って完ぺきとは程遠い、短所ばかりの人間です。

人間短所があるのが当たり前ですし、人は一人一人皆異なります。

継続が苦手だったり、あるいは日々の株価に動じてしまうという方がいるのも

おかしくないことだと今の私は思うようになりました。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

【ダイエットはなぜ失敗するのか】

さて、ダイエットに話を戻しましょう。

ダイエットがなぜ失敗するのか。有名な研究ではこのようなものがあります。

https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/22188838/

この論文では、ダイエットを試みると長期的には必ず体重が増加するという内容が書かれています。

長期的に増加するのは株価と素敵で笑える思い出だけにして欲しいものですが、

この中で研究者らは、

①体重を減らす努力はごく短期的なものであり、

運動の習慣や規則正しい食事や内容の永続的な変更とは異なること

→長期的な習慣や環境を改善することの重要性

②ダイエット→飢餓状態→空腹感→過食→ダイエットという負のサイクル

→トレンドに高値で飛びつくなど、投資にもいくつか負のサイクルはありますよね(笑)

③意識的な摂食コントロールが脱抑制のリスクを高める

→脱抑制とは「状況に対する反応としての衝動や感情を抑えることが不能になった状態」のことです。

投資家がこの状態に陥るのは絶対に避けなくてはいけませんね。

④ダイエットにより代謝が下がり、より太りやすい体質になる。

諸説ありますが、私は「これ」などをつかって回避するよう心がけています(笑)


【まとめ】

と、まあ、冗談はさておき、

継続が苦手な方は、素直にそれを認め、それなりの自分に合った方法で長期投資に取り組むことが大切だと思います。

意思の力や小手先の努力ではなく、

やはり、投資環境を整えたり、習慣する仕組みを構築するのが長期投資を成功させる上では有効だと思います。

そういう一見遠回りで、ありきたりで、当たり前の方法でも、

弱い意志に頼るのみの戦略ややらないよりは100倍マシだと思います。

あとは最思うのが、

結局、楽しかったり幸せでなければ(もしくは将来楽しくなると期待できなければ)続きません。

きつい、苦しいがだけでは限界があります。数年くらいしか多分持ちません(あくまで個人の感想です)。

人それぞれ性格や環境は異なりますが、

①長所と短所を理解し、自分に合うやり方を探ること。

②長期的によい習慣を続けること、そうしやすいように仕組み作りをすること、

③楽しく続けること。そう思えるように良い距離間で投資やお金と付き合うこと。

というようなことが大切だと思います。

シンプル、故に難しいと感じる方もいるかもしれません。

結局、幸せを感じるのも、何が楽しいかを決めるのも

最終的にはあなた自身の脳や心だったりもします。

素直に、焦らず、じっくり自分自身と対話をしながら、

自分のことをよく知り、よい塩梅を見つけていくことが大切だと思います。

答えはあなた自身の中にあります。

いつもありがとうございます。

もしよかったら、応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

ランキングサイトに参加しているので、

上の応援ボタン2つをクリック頂けると、

ものすごくありがたいです。毎日記事を書く励みになります。

お得なキャンペーン情報

初株キャンペーン

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

Source: S&P500ETF(VOO)に投資するりんりのブログ
【なぜ、人は長期投資を続けられないのか?】長期投資を続けるためにどうすればよいかを考えてみた

タイトルとURLをコピーしました