これから新NISAを始める方へ。S&P500に投資を続けて約9年経つ先輩からのアドバイス

投資まとめ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

【12月21日 米国株式市場】

ダウ    37,404 +0.87%
S&P500     4,746 +1.03%

ナスダック 14,963 +1.26%

米国株式市場は上昇。前日の急落からの買い戻しが進みました。

市場では、プット・オプションに絡んだヘッジ売りが大量に出たことが売りのきっかけを与えた。との指摘もありましたが基本基調は変わらず。

経済指標を受けて、FRBの利下げへの楽観的な見方が継続しました。

ラッセル2000は+1.73%と小型株も上昇。

VXUS(全世界株式除く米)も+1.76%と上昇しました。

米10年債利回りは3.897%。+0.02と小幅に上昇。

VIX指数は13.65。‐0.15%と小幅に低下しました。

【為替・コモディティー】

ドル円  142.25 ‐0.91%
NY原油  73.97 ‐0.34%
NY金   2,043 +0.72%

ドル円は142円台前半。

紅海のリスクやアンゴラがOPECを脱退するなどの混乱を受けて原油は下落。金は反発しました。

ビットコインは43,837ドル。+0.42%と上昇しました。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

【S&P500マップ】
スクリーンショット 2023-12-22 063724

半導体大手マイクロン・テクノロジーは、四半期業績見通しが市場予想を上回り急伸。

半導体株が買われ、ナスダックなどの指数の上げを主導しました。

【セクター】
スクリーンショット 2023-12-22 063810

全11セクターが上昇しました。

【スタイルボックス】
スクリーンショット 2023-12-22 063841

全てのカテゴリーが上昇。

特に中小型株が大きく上昇しました。

【個別株】

○カーニバル +6.20%

クルーズ船のカーニバルが決算を受け上昇。通期のEBITDAは予想を上回る見通しです。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

【経済指標】

第3四半期GDP(確定値、前期比)
結果4.9% 予想5.2% 前回5.2%
第3四半期GDP個人消費(確定値、前期比)
結果3.6% 予想3.6% 前回3.6%
第三四半期の米GDP統計では、食品とエネルギーを除いたコア個人消費支出(PCE)価格指数が前期比年率でちょうど2%上昇。2020年第4四半期(1.8%)以来の低水準となりました。

個人消費が落ち着く中、経済の勢いは第4Qに入り弱まりつつあることが示唆されました。貿易赤字の拡大や在庫積み増しペースの減速も、成長の足かせとなる可能性があります。

FRBの引き締めが効いてきていることが示唆されたこと、来年はFRBが経済のブレーキを解除する見通しなことなどから市場では良い方向に受け取られました。

【労働市場】

新規失業保険申請件数(12/16までの週)
結果20.5万件 予想21.5万件 前回20.3万件

失業保険継続受給者数(12/9までの週)
結果186.5万人 予想188.0万人 前回186.6万人

この時期の申請件数は祝日の関係で変動しやすいものの、労働市場は引き続き健全な状態にあることが示されました。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

【まとめ】

米国株式市場は上昇。前日は急落しましたが基本基調は変わらず。

今夜発表される11月個人消費支出 (PCE) 価格指数は、変動の大きい食品、エネルギーを除くコアPCE価格指数が前月比で+0.2%と10月から横ばいが見込まれており、前年比では+3.4%と10月の+3.5%から鈍化が予想されています。

FRBが重視するコアPCE価格指数でインフレ沈静化見通しが強まれば、CPIやPPIとともにFRBの判断を後押しし、来年の利下げ見通しがより現実味を帯びてきます。

利上げ開始以降、FRBはできるだけ経済にダメージを与えないようにインフレを潰すという難題を概ね上手くやりとげてきました。

このまま株式市場の上昇が持続するか、市場の先走りすぎで一旦調整が入るかわかりませんが、

S&P500やオルカンなどインデックスファンドを用いて長期投資をしている方であれば、いつも通り投資を続けていくことが大切だと思います。

【これから投資を始める方へ】

スクリーンショット 2023-12-22 072312

S&P500に投資をしてもうすぐ9年になります。

この間、チャイナショック、ブリグジット、トランプショック、利上げ、コロナショック、北朝鮮のミサイル他地政学的なトラブル他、いろいろなリスク、懸念、急落などがありました。

ただ、今日まで『普通に』ごく当たり前に教科書通りの投資を続けてきただけですが、悪くなかったと思います。

次の10年もこんな感じでうまくいくとは全く思いませんが、

これから新NISA等で投資を始める方にアドバイスするとすれば、自分の引き受けることができる範囲で、ちょうどいいリスクを引き受けて投資を続けてください。基本とリスクを忘れずに。でしょうか。

せっかく始めるのですから、途中でやめるのではなく、自分にとってちょうどいい投資を続けてほしいと思う今日この頃です。

いつもありがとうございます。

もしよかったら、応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

ランキングサイトに参加しているので、

上の応援ボタン2つをクリック頂けると、

ものすごくありがたいです。毎日記事を書く励みになります。

Source: S&P500ETF(VOO)に投資するりんりのブログ
これから新NISAを始める方へ。S&P500に投資を続けて約9年経つ先輩からのアドバイス

タイトルとURLをコピーしました