【S&P500は反落】アップルも採用と支出削減。景気後退に備えるS&P500企業続々【決算シーズン IBMは時間外で下落。】

投資まとめ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
【7月18日 米国株式市場】

ダウ    31,072 -0.69%
S&P500     3,830 -0.84%
ナスダック 11,360 -0.81%  

米主要株価3指数は反落。

アップルが、景気低迷の可能性に対応するため、一部の部門で来年の採用や支出を減速させる計画だとブルームバーグが報道。

S&P500は途中1%上昇する場面もありましたが、これを受けて、アップル株他、他のテクロノジー株も連れ安となり、米国株市場は後半下げに転じました。

ラッセル2000は‐0.34%と小型株も下落。

VXUS(全世界株式除く米)は+0.64%と上昇しました。

米10年債利回りは2.991%。+0.061と上昇。

VIX指数は25.30。+1.07と上昇しました。

【為替・コモディティー】

ドル円  138.14 -0.28%
NY原油 102.11 +4.63% 
NY金    1,712 +0.59%   

ドル円は138ドル台前半。

サウジアラビアが将来の増産について確約するのを避けたため、原油は続伸。

利上げ観測の後退により金は反発しました。

ビットコインは21,548ドル。₊3.64%と上昇しました。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});


【S&P500マップ】

00

【セクター】

エネルギー +1.97%
一般消費財 +0.22%
素材    +0.22%
金融    ‐0.53%
資本財   ‐0.60%
生活必需品 ‐0.99%
情報技術  ‐1.03%
不動産   ‐1.09%
通信    ‐1.09%
公益    ‐1.40%
ヘルスケア ‐2.15%

全11セクター中3セクターが上昇。

原油価格の上昇をうけてエネルギーセクターが上昇。

一方、公益とヘルスケアは大きく下げました。

【スタイルボックス】

00

小型バリュー以外の全てのサイズとスタイルが下落。

特に大型株と小型グロース株が下げました。

【個別株】

〇ゴールドマン・サックス(GS)+2.51%

決算を発表。利益が48%減少したものの市場予想は上回り、営業収益、1株利益も予想を上回りました。トレーディング部門が好調。

〇IBM(IBM)時間外で‐4%

引け後に決算を発表。EPS、売上高ともに予想を上回りました。ただ、ガイダンスで、フリーキャッシュフローを100億ドルに下方修正。株価は下げに転じました。

CFOは下方修正の理由をドル高とロシア事業の損失とし、ドル高の影響により為替に関する年間の打撃が約35億ドルに達するとしています。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

【景気後退に備える米企業の動き】

アップルの一部部門で来年の雇用・支出縮小の動きが報道されましたが、アルファベット、メタ、テスラ、複数の米銀なども景気減速の可能性を踏まえ、採用計画を縮小する方針を示しています。

これまで、堅調な労働市場が米国経済を支えてきましたが、デイナ・ダーリア氏は、今後の雇用の不安定さとリセッションの懸念を指摘。

一方で、逼迫した労働市場が緩むことで、人手不足や賃上げ圧力が解消(=インフレ圧力の緩和)されるのではという意見もあります。

【決算シーズンの本格化】

今週も、ジョンソン・エンド・ジョンソン、アメリカン航空、テスラなど、S&P500企業の内、数十社が決算発表する予定です。

SoFiの投資戦略責任者であるリズ・ヤング氏は、主に決算シーズンのため、市場は7月末まで不安定な状態が続くと予想しています。

また「おそらくかなりネガティブなガイダンスを得ることになり、企業が圧迫され、見通しを変更するような話を聞くことになるでしょう」と述べています。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

【まとめ・感想】

ウォール街では引き続き、FRBの利上げ、インフレ、景気後退の懸念が続いています。

先週末は、原油価格の下落やウォラー理事の発言、家庭のインフレ期待の緩和など、一時的に楽観視できる材料が出ていましたが、まだまだ予断を許さない状況が続いています。

短期金融市場では、CPIの発表を受けて、7月のFOMCで1%の利上げを織り込む動きも見られましたが、現在は0.75%の利上げの予想の方が高くなっています。

また、投資家は木曜日に、欧州中央銀行がインフレ対策として11年ぶりに金利を(0.25%)引き上げると予想しています。

金利は、株式の価格を決定する2つの主要なレバーのうちの1つですから、7月26日からの米国のFOMCとともに注目が集まっています。

そして、もう一つのレバーである企業業績発表が続いています。

今週、来週はイベントが多く、結果次第ではボラティリティが高くなる可能性があります。

長期投資家の方であれば、日々の株価の上下に一喜一憂することなく、いつもどおりの投資を継続することが大切です。

いろいろな投資戦略がありますが、感情や株価に振り回されることなく、落ち着いて投資判断をすることが大切だと思います。

今、市場にある多くの懸念や問題は、今日明日すぐに解決したり、結果がでるものではありません。

あまりやきもきせず、気長に付き合っていくことが大切だと思います。

いつもありがとうございます。

もしよかったら、応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

ランキングサイトに参加しているので、

上の応援ボタン2つをクリック頂けると、

ものすごくありがたいです。毎日記事を書く励みになります。

お得なキャンペーン情報


マネックス証券

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

Source: S&P500ETF(VOO)に投資するりんりのブログ
【S&P500は反落】アップルも採用と支出削減。景気後退に備えるS&P500企業続々【決算シーズン IBMは時間外で下落。】

■□━━ 急げ、ドメインは早い者勝ち! ━━□■
     ■お名前.com
タイトルとURLをコピーしました