『積み立て暗号資産』というパワーワード。日本FP協会広報部が拡散中!!

投資まとめ

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

『積み立て暗号資産』

今日『積み立て暗号資産』というワードを始めて目にしました。

まあ、そのワードの内容そのものは、

普通の投資家の方であれば、想像も理解もできると思います。

でも、私がちょっとだけ驚いたのは、

このワードを拡散していたのが、『日本FP協会@fp_kyokai』だったということです。

00

『日本FP協会』

日本FP協会とは、ファイナンシャル・プランニングの普及活動とFP資格(CFP®・AFP資格)の認定をしているNPO法人です。

広報部のアカウントでは、『くらしとお金に関する豆知識やイベント情報などを発信中!』とのことです。

FP協会のサイトにはこうあります。

人生の夢や目標をかなえるために総合的な資金計画を立て、経済的な側面から実現に導く~中略~相談者の夢や目標がかなうように一緒に考え、サポートする専門家が、FPです。

なるほど、なるほど。

めっちゃ素敵な仕事と活動じゃないですか!

そして、その一つが「暗号資産の積み立て」の情報の拡散というわけですか。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

【ネットの反応】

Rさん

積み立てれば何でもかんでも初心者向きになると思うなよ?😅

Sさん

日本人の資産が現預金に偏って投資をしない理由がよく分かる。
あぶねーあぶねー😱

KNZさん

株式や債券と異なり、本質的に価値が上がるわけではない暗号資産の積み立て。。誰か査読しなかったのかな。

(めちゃくちゃわかります。日本FP協会は、暗号資産の期待リスクとリターンを何%と予測し、設定して、積立をする戦略を拡散しているのでしょうか?)

Mさん

テキトーな火葬通貨系インフルエンサーもどきの雑なまとめかと思ったら、日本FP協会の公式見解だったでござる…

Mさん

暗号資産はギャンブル的要素が強いです。
本発信は社会がFP協会に期待する役割からは外れています。
以下FP協会webサイトより
人生の夢や目標をかなえるために総合的な資金計画を立て、経済的な側面から実現に導く~中略~相談者の夢や目標がかなうように一緒に考え、サポートする専門家が、FPです。

Cさん

デメリットが積み立て投資のことのみで暗号資産自体のリスクも書いたほうがいいのでは🤔

(これは本当にそう思います)

Iさん

「FPに解説してもらいました」
ではなく、どのFPが書いたのか署名ありの発信にしてもらいたい内容です。
ちなみにFP3級レベルでは暗号資産はテキストにほぼ出てきません。

Rさん

FP協会
積み立て暗号資産
ってどういうこと?

Yさん

暗号資産ってまず資産なんですかね?持ち主のために何か資産を生む気がしないんですけど、なんか乗っ取られたんですかね?
FPの人も暗号資産を積み立てましょうとか言わないですよね・・・恐怖を感じる。

Tさん

FP協会公式アカウントとして、このように暗号資産取引を薦めるのはまずいのではないでしょうか。暗号資産は価値の裏付けとなるものがなく、価格がゼロになるリスクも高いことを、一般生活者に伝えるべきではないでしょうか。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

【積立投資と細かいツッコミ】

積立じゃなくても小額投資できるのでは?

など、いろいろ細かいツッコミがありますが、まず、「積立投資」はそのものは有利でも不利でもない方法で、毎月一定金額づつ購入したからと言って、リスクが軽減できるわけではありません。

http://etfsp500.com/archives/30751497.html

目先の購入単価は均せるかもしれませんが、積立後半には結局値動きに一喜一憂することになりますし、あえて現金を残したまま投資をするということは、将来の下落に賭けている(投資タイミングを計っているということにもなります)

なので、積立投資の説明の部分にもツッコミを入れたいところですが、問題はそこでもありません。

この『積立暗号資産』の説明には、

あまり需要ではない「積立」の方の説明ばかりで「暗号資産」の方のリスクや不確実性についての説明がないことが最大の問題なのでは?

と、私は思いました。

Sさん

モニターの見すぎで目が悪くなったのかな…?と二度見してしまった

暴飲暴食したあとでもこれを飲めば平気!みたいな健康食品よくあるけど、リスクが高くても積立なら平気!ってもんじゃないだろうと思いますがね、いかがでしょうかね。

【間違った投資対象に積立投資をするリスク】

これは暗号資産や仮想通貨に限った事ではありませんが、例えば、10年後に倒産する企業の株を10年間一喜一憂せず、タイミングを考えず積み立てたらどうなるでしょう?

積立投資といえどは万能ではありません。また、長期保有や積立投資に向いた投資対象というものがあります。

企業の生み出す成長や配当を、できるだけ低リスクとコストで得ることが期待できる全世界株式投信などが良い例です。

米国でも上場後10年持たずに半数近くの企業が姿を消す時代、個別株に積立でも私は怖いのですが、

より「リターンの根拠に乏しく」や「リスクが高く」「規制や制度などの不確実性も高く」「コストも高い」「歴史は浅く」「流動性に欠く」などの問題を抱える暗号資産に、

そこら辺の説明は特になし(デメリットにもなし)で、暗号資産の積立投資をする戦術を紹介するとは・・・。

日本FP協会広報部さんはすごいなあと思いました。

個人的には、積立うんぬんの「戦略」や「説明」ではなく、

間違った(不適切な可能性の高い)投資対象に積立投資をすることがの方が最大のリスク。

というか問題、論点だと思うのですが。

【暗号資産に投資をしていませんが・・・】

私自身は暗号資産についてよくわからないので投資をしていません。

私自身は、バフェットやバンガードの影響を強く受けている投資家だということを理解してもらえるとわかりやすいと思います。

【仮想通貨】バフェット・マンガー・バンガードCEO。ビットコインいらない。

現時点で、普通の投資家のPFのには無理に組み込む必要はないと思っています。

【投資をしている方の意見もわかります】

一方で、私が尊敬するピーター・ティール氏を始め、世界中や国内にも薦めている方もたくさんいますし、投資したいのであればしてもいいと思います。

大前提として、リスクが許容できる人かつよく理解している方で、

めちゃくちゃ資産がある人が「分散」という目的で保有したり(現状そこまで効果があるとは思えませんが)

あるいは資産の大小関わらず、小額保有して、一発アップサイドに賭けたり、トレードしたりという、投機的な戦略で保有するのはありだと思います。

実際にそういう投資をしている仲の良い投資家の方はたくさんいます。

【でも、日本FP協会が暗号資産積み立てを広めて本当にいいの?】

ただ

「マイホームを建てたい」、「子どもに大学までいってほしい」、「今から一生懸命経験を積んで独立開業したい」、「リタイア後はのんびり海外に住みたい」など、人にはそれぞれ人生でかなえたい夢や目標があります。

このような、将来の「ライフイベント」の計画を「ライフプラン」といいます。ライフプランは、人生の夢をかなえるための設計図といえるものです。(中略)

ライフプランがイメージできたら、ファイナンシャル・プランニングを学びましょう。

ライフプランに基づいて、夢や目標をかなえるためのお金の準備を、より具体的に形にしていきます。

そのための情報発信やお手伝いをして役に立つ

日本FP協会」の公式が『積み立て暗号資産』という投資情報を拡散しているということが、

個人的にはなんだかなあと思いました。

日本FP協会が暗号資産積み立てを広めて本当にいいのかどうか。私にはわかりません。

是非、皆さんの意見もお聞かせください。私気になります。

いつもありがとうございます。

もしよかったら、応援クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング

ランキングサイトに参加しているので、

上の応援ボタン2つをクリック頂けると、

ものすごくありがたいです。毎日記事を書く励みになります。


〇お得なキャンペーン情報

【2500円分のビットコインが必ず貰える】

コインチェック」が「新規口座開設」と「入金」した方全員に2500円分のビットコインをプレゼントするキャンペーンを行っています。

実質10~15分で2500円ゲットできるチャンス。

2022年6月30日(木)まで→「コインチェックのHPへ

【オススメ書籍】

Amazon「【全面改訂 第3版】ほったらかし投資術

お得なキャンペーン情報


マネックス証券

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

Source: S&P500ETF(VOO)に投資するりんりのブログ
『積み立て暗号資産』というパワーワード。日本FP協会広報部が拡散中!!

タイトルとURLをコピーしました