海外へ投資する時、為替リスクとどう付き合えばよいか。【バンガードのレポート】

投資まとめ

為替リスクをかわせ。

今回は「為替リスク」について考えていきたいと思います。

「為替リスク」に対して、

バンガードが以前おもしろいレポートを書いていたので紹介します。

https://www.vanguardjapan.co.jp/docs/dc/vanguard-dc-part02.pdf

ポイントを簡単にまとめると

株式と債券の両方で、為替はごくわずかなリターンしか提供しないが、

債券ではボラティリティーの大部分を占めることになる。

投資目的にもよるが、

海外債券は為替ヘッジした方が良い

海外株式の場合は目的、ヘッジコストが許容できるか、投資家が為替の影響に敏感かにもよる。

リターンを求める投資家はしない傾向が高いとしています。

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
通貨と為替について

長期的に見て、通貨自体には本質的なリスクはない。

通貨には利回りも、利子も、増益率もないからだ。

通貨は国内経済、インフレ、利率、そして政府の方針を反映するものだ。

これらの要因がどのような状況にあるかは国により異なるものの、通貨の「本質」には、リターンは組み込まれていない。

そのため、長期的には為替リスクは投資のボラティリティー(リターンではなく)を上げるものでしかない。

為替リスクを取ることは、

短期的にはグローバル資産からのリターンのボラティリティーを上げることになるが、

もっと長期的に見ると、トータルリターンへの影響は小さくなるだろう。

同レポートより引用

為替が及ぼす影響

00
データは1985年から2017年までのものです。

株式と債券の両方で、為替はごくわずかなリターンしか提供していません。

ボラティリティーに目を向けると、海外債券のボラティリティの大部分を為替リスクが占めていることがわかります。

債券については、為替ヘッジを行うべきと論証することは比較的簡単だ。

ボラティリティーが大きく減少するためである。

とバンガードのレポートでは結論づけられています。

楽天・バンガード・ファンド(全世界債券・為替ヘッジ)

日本を含む全世界の投資適格債券に「円ヘッジ」がかけてある、

楽天・バンガード・ファンド(全世界債券・為替ヘッジ)」や

債券部分に為替ヘッジがしてある楽天・バンガード・ファンドなどは、

正にこの考えに基づいた商品だと思います。

00

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

バンガードは全世界の株式と債券への投資を勧めています

バンガードは「グローバル債券は分散を強化し、テールリスクを制限する」として、全世界の株式と債券に分散投資をすることを勧めています。
00

世界の株式60%/債券 40%のバランスのとれたポートフォリオは、米国株と同様のリターンの可能性があり、ダウンサイドリスクははるかに低くなっています。

グローバル債券は、リターン自体は穏やかなものになる可能性が高いが、株式との相関関係が低いため、市場が混乱している時期には、分散投資が唯一のフリー・ランチとなる。

と、2017年のレポートには記されています。

https://personal.vanguard.com/pdf/ISGGMMRR.pdf

外国債券不要論について

また、一方で、

日本人には「外国債券」は不要という考え方もあります。

https://media.rakuten-sec.net/articles/-/14921

日本人には、「現金(日本円)」や「個人向け国債変動10年」で充分だという意見もある事を覚えておくといいでしょう。

まとめ

私自身は現在、株式のみに投資をしているのですが、

ヘッジコストを嫌って、また長期的なトータルリターンへの影響は小さいと思われることなどから、株式に関してはそのままヘッジ無しで投資をしていこうと思います。

まだまだ先の事ですが、今後の展望としては、

年齢に合わせて、「現金」や「個人向け国債変動10年(現金の置き場として)」には資産を配分しようと思っています。

「外国債券」のついては、明確な結論をだせずにいますが、今後ゆっくりと考えていきたいと思います。

途中、少し話題が債券へと流れてしまいましたが、

今回の記事や紹介したレポートが、

「為替」について考えるよいきっかけになれば幸いです。

↓応援クリックお願いします。すごく励みになります↓

にほんブログ村 株ブログ 米国株へ
にほんブログ村


米国株ランキング


(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

 
Source: S&P500ETF(VOO)に投資するりんりのブログ
海外へ投資する時、為替リスクとどう付き合えばよいか。【バンガードのレポート】

タイトルとURLをコピーしました